こども向けマスクを作ってみた
不織布のアサクラが、不織布関係の実験や検証、おすすめ商品、新商品、スタッフの日常などを定期的にご紹介するブログです

 

みなさんこんにちは!
アサクラのゆっけです。
コロナウイルスの感染者数がまた増えてきましたね...
世間でもウイルスと共存した生活様式がこれから必要になるという事が言われています。

 

 

マスクはもはや必須アイテム!という事で
大人はもちろんですが、こどももマスクをした方が良いですね、
ただ小さいこどもだと、息苦しかったり暑かったりなかなか大人のように
し続けるのは難しいと思います。

 

そこで、今回は小さいこども(だいたい3歳〜5歳くらい)に向けて
思わずつけたくなるようなマスクを試作してみました!

 

ひとつめは
動物のくちマスク

 

 

動物のくちそのままなんですが、意外とつけてみると楽しいです、笑
つけてみると誰かに見せたくなるマスクです。マスク嫌いなお子様でも楽しくつけれると思います。
動物になりきってごっこ遊びなどしても楽しいかもしれません(^^)

 

 

2つめ
動物柄キャラクターマスク

 

 

またしても動物です...!
こちらはパンダとネコのキャラクターをチェック柄の背景に散りばめてみました!
日常使いでも可愛くつけれます♪

 

 

 

3つ目
柄マスク🌼

 

 

男の子が好きな車の柄と女の子用のお花柄です(^^)
柄も主張せずにつけやすいデザインを意識して作りました。

 

 

構造はかなり簡易的なマスクでウイルス除去はできませんが、
肌触りを重視して2重にして薄目付けの生地をつけました。

 

 

 

写真のようにインクジェット印刷で好きな柄を印刷して
手作りで作ってみました!
写真を印刷したりしても面白いかもしれません、、、

 

 

マスクの紐も一時品薄でお店に売られていなかったですが、だいぶ復活してきて
お店にも売られていました〜
だんだんと元どおりになりつつあるのかな〜と思う今日この頃ですが
まだまだ油断は禁物ですね!

 

 

 

こども向けマスクはサイズなどが年齢などによって変わってくるかと思います。
その辺りも要改善が必要になってくると思いますが、引き続き追求していきたいと思います!

 

最後まで読んでいただきありがとうございました〜〜!

 

 

※2020年の記事です