不織布のアサクラが、不織布関係の実験や検証、おすすめ商品、新商品、スタッフの日常などを定期的にご紹介するブログです
こんにちは!
アサクラのゆっけです!
近頃はぐっと寒くなりましたがみなさん体調はいかがでしょうか?
最近私はしそ茶を飲んで風邪対策をしています🍵
さて今回はおせち用お重袋のご紹介です。
お正月といえばおせち、とても縁起が良いものですよね🎍
お重箱を重ねる意味があるそうで、「福を重ねる」「めでたい事が重なる」
という意味があるそうです。
人がたくさん集まる家は大きなお重を用意する人も多いかもしれません。
今回は一般的なお重のサイズ(6.5寸〜7寸)用の袋で設計してみました。
それが、こちらです↓↓
見てわかる通り、見た目は風呂敷包みのようですが
袋に入れて結ぶだけなので簡単に包む事ができます✨
紙袋に入れるよりも丈夫で、お重の密閉性も保たれますし
使い捨てができるので、衛生的です。
印刷はインクジェット印刷で
程よく不織布生地に馴染んで和紙調の生地の風合いが
よく出ているかと思います。
フルカラー印刷ができて、版代がかからないのがメリットです。
平らな状態はこちら↓↓
V字袋の切れ込みはお重の高さに合わせて変更可能、
先端の形状も抜き型をオリジナルで作成する事ができます。
結び目の先を真ん中で広げると
リボンの様に見えます🎀
この様にお重を入れるときも
入口がしっかりと開くので、出し入れスムーズ🎵
簡単に包めます。
今回ご紹介したお重袋は既製品ではないのですが
お客様のニーズに合わせて、オーダーメイドで袋を作る事ができますので
ぜひお気軽にお問い合わせ下さい!
最後まで読んでいただきありがとうございました。
また来年もどうぞよろしくお願いいたします✨
※2023年の記事です