プリンタブルシリーズ簡単印刷ガイドです。イラストレーターでの印刷て手順をご説明します。

プリンタブルシリーズ簡単印刷ガイド Mac版 Illustrator

①新規作成でサイズを指定しアートボードを作成します。
サイズ:W220mm×H310mm

 

②アートボード内にデザインを作成します。

 

③完成したら印刷をしていきます。ファイルからプリントを選択します。

 

④左下の用紙設定を押します。

 

⑤用紙サイズの中から、カスタムサイズを管理・・・を選択します。
ページ設定内の左下の+(プラス)ボタンを押して、用紙サイズ名をつけます。
用紙サイズをW220×H310mmで設定します。

 

⑥次にプリンターを押します。

 

⑦レイアウトの項目をプルダウンし、給紙を選択します。
すべてのページにチェックを入れ、トレイを選択します。ここでは手差しを選択します。(設定をすれば通常トレイでも印刷できる機種もあります)

 

⑧次に同じく給紙の項目をプルダウンして、Fuji Xerox(現富士フィルム)詳細設定を選択し、機能セットの設定1を選択します。

 

⑨手差し用紙の種類を選択します。ここでは厚紙1(106~169g/㎡)を選択します。※プリンターの機種により異なります。

 

➉再び機能セットから設定2を選択し、手差しの用紙の給紙方向を選択します。
この機種では、たて置き優先で設定します。
(設定名はご使用の機種により異なりますが、必ず製品の下部から給紙になるように設定を行なってください)

 

⑪プリセットの中から「現在の設定をプリセットとして保存」を選択し、設定を保存します。

 

⑫プリントボタンを押します。

 

⑬用紙の方向を選択します。ファイルは製品の下部から入れるため、デザインは逆さまになるように設定します。

 

⑭デザインは拡大・縮小しないを選択します。

 

⑮プリンタの手差しに用紙をセットし、プリントボタンを押して印刷を開始します。

 

※メーカーや機種によっては、温度設定を行なう必要があります。

 

まずは、お気軽にお問い合わせください