プリンタブルファイルを無理やりインクジェットで印刷してみる
不織布のアサクラが、不織布関係の実験や検証、おすすめ商品、新商品、スタッフの日常などを定期的にご紹介するブログです


皆さんこんにちは、アサクラのほつりんです。
今日はレーザープリンタ専用のプリンタブルファイルを、家庭用のインクジェットプリンタで印刷したらどうなるか実験してみたいと思います ( ゚Д゚)
そもそも、印刷じたいできるのか?できてもインクがデロデロに滲むのか?最悪プリタが壊れるかも・・・(゚Д゚;)
注意書きにもインクジェットプリンタではご使用になれませんと書いてあるし・・・
さてどうなることやら・・・では、実験開始!!


今回はテレワーク中の自宅撮影の為、写真の質がいまいちですがご了承下さい。_(._.)_


先ずは、自宅にあるプリンタはA4サイズまでしか印刷できないので、ファイルをA4サイズにカットします。



ファイルサイズ 220×310mm→A4用紙サイズ  210×297mm


ファイルをA4用紙トレイにセットします。



次に印刷する画像を用意します。今回はこのわんちゃん♫


早速印刷開始!

おぉ、出てきましたね(^^♪ 第一関門通過!
詰まらずに出てきてよかった。



?!なんか思ったより大丈夫そうだぞ??



ちょっと発色がいまいちですが、滲んだりはしてないですね。
印刷が逆さでしたね。今回はよしとします・・・



レーザーのような艶感は無いですが、まぁ許容範囲内ですね。(個人的な感想です)



裏抜けも大丈夫そうです。
では堅牢度はどうでしょう?



手に付くほどの色移りはないですが、ご覧の通りティッシュペーパーでこすると結構落ちます。



【まとめ】
インクジェットプリンタでも印刷はできなくもないですが、堅牢度がいまいちなのでファイルやバッグ用途のプリンタブルシリーズでは、やはりお勧めできないですね。※1
発色や艶感もレーザープリンタの方があるので、「プリンタブルシリーズはレーザープリンタで使いましょう!」ということですね。


実験前は正直もっと大変な事になるかもと思っていましたが、そうでもなかったですね。ブログネタ的には大惨事になった方が良かったかな?


では今回はここまでです。またお会いしましょう!


※1 メーカーでは推奨してないので、試される方は自己責任でお願いします。



こちらの商品気になった方はこちら



※2020年の記事です